110229 江戸・東京の歴史散歩  江戸城と徳川幕府ゆかりの地

  • 大学名) 早稲田大学
  • キャンパス名) 早稲田校
  • 講師名) 藤島 幸彦(早稲田大学講師、綜芸文化研究所所長)
    滝口 正哉(立正大学・成城大学講師)
    石井 功(エクステンションセンター講師)
  • 期間) 04/25 ~ 06/20
  • 時間) 13:00~14:30
  • 曜日) 火曜日
  • 回数) 全8回
  • 定員 40名
  • 会員価格 受講料  ¥ 27,108
    ビジター価格 受講料  ¥ 30,607

目標

現代都市東京とその近郊を注意深く歩いてみると、歴史の痕跡が随所に残ります。この講座では歴史学や文学、建築学などの講師陣が各人の専門を活かしながら、歴史景観や史跡等を解説し、現地を案内し、江戸時代から現代に至る東京の歴史を再発見します。

講義概要

今期は江戸・東京の原点である江戸城と徳川幕府ゆかりの地を現代の姿から見直してみたいと思います。歴史学や建築学などのそれぞれの講師陣の専門の視点から、大都市「江戸」「東京」の歴史文化の広がりを探ります。特に、寺社や、名所旧跡にとどまらず、歴史的土木建築物や地形、見晴らし景観などの広い視野から「まち歩き」の楽しみを見出したいと思います。講座は、まず教室で基礎知識を学び、次の回に講師の案内で実際に現地を訪ねて、現存する史跡や、歴史的景観などを確認して、歴史再発見を実感して頂けるようにします。 (コーディネーター 藤島幸彦 早稲田大学講師)

ご受講に際して(持物、注意事項)

◆見学は現地集合・解散です。見学回の1つ前の授業の際に集合場所等詳細をお伝えします。

◆見学の際には交通費・入場料等、別途実費ご負担となります。

◆天候によっては日程が変更になる場合があります。

◆受講料はイヤホンガイド代を含んでおります。

講師紹介

藤島 幸彦 早稲田大学講師、綜芸文化研究所所長 東京都出身。1988年早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位修得退学、85年同大学教育学部助手。現在同学部講師。綜芸文化研究所所長(自営、建築・文化財研究)。日本生活文化史学会理事。日本建築学会会員。専攻:日本建築文化史。著書:『京都の町家』(風土デザイン研究所)、『町家点描』(学芸出版社)等。 滝口 正哉 立正大学・成城大学講師 早稲田大学教育学部社会科地理歴史専修卒業。博士(文学)。東京都公文書館・千代田区教育委員会を経て現職。専門は近世都市史・文化史。著書に『千社札にみる江戸の社会』(同成社)、『江戸の社会と御免富─富くじ・寺社・庶民─』(岩田書院)。編著に『赤坂氷川神社の歴史と文化』(都市出版)。 石井 功 エクステンションセンター講師 1944年神奈川県生まれ。国学院大学文学部日本文学科卒業。早稲田大学大学院文学研究科前期課程修了。専攻は日本文学および日本美術史。特に、与謝蕪村の文学と絵画の研究に取り組んでいる。東海大学では講師として日本語表現法を担当し、文章表現等の指導に携わっていた。

会場地図

  • 早稲田大学エクステンションセンター・早稲田校
  • 東京都新宿区西早稲田1-6-1
  • 東京メトロ 東西線 早稲田駅

問い合わせ先

  • お問い合わせ先:早稲田大学エクステンションセンター
  • 住所:東京都新宿区西早稲田1-6-1
  • 電話番号:03-3208-2248
  • FAX番号:03-3205-0559
  • 電話受付時間:9:30~17:00(日曜、祝日、休業日を除く)
  • メール:wuext@list.waseda.jp

 受講資格

  • どなたでも受講できます
  • 受講方法
    1、Webよりお申し込み
    2、お電話でお申し込み
    3、当センター窓口にてお申し込み
    (但しeラーニングはWebのみからのお申し込みとなります。)
  • 入学金など初期費用
    入会金 8,000円(税込)